上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

神町祭りが中止になって逢えないと思ってました。

「お祭りは中止になったけど、公園で一緒に遊ぼうよ♪」
救いの手が差し伸べられたようです。

この道の先にあの娘が待っている。
そう思うとドキドキ・・・・・

早く来すぎたかなぁ?
いつもならグダグダ時間がかかるご飯もサッと食べたのに(笑)
早く逢いたい♪
- 2011/05/22(日) 15:20:50|
- 公園
-
-
| コメント:2

今年も桜の季節になりました

みの太郎が小学校に入学して1年、あっという間の1年でした。
心配になるような病気のハンデも特に無く、楽しく過ごせたようです。

今年はあん次郎の幼稚園の入園(年中さん)

これまた見事な甘えん坊さんで、未だ指を吸い、寝るときオムツが外れない・・・・

さてみの太郎2年生、あん次郎幼稚園年中さんの運命やいかに!?
- 2010/04/05(月) 02:03:39|
- 公園
-
-
| コメント:6

オオイヌノフグリが開花しました。
埼玉になのか、全国的になのか大荒れの天気で強風が吹きましたが
皆様被害の程は大丈夫でしょうか!?

菜の花が開花しました。
久しぶりとも思える我が家の三連休。
ほぼ全ての日程を外食産業に頼るという暴挙にでてみました。
消費社会には貢献できた事でしょう。
私の財布には厳しい風が吹く事でしょう・・・・

ソメイヨシノが開花しました。
食事は外で済ましましたが、かといってその他には大して貢献して無いかもしれません。
そうですいつものお得意の公園遊びですから・・・・

シダレザクラも開花しました。
花が咲き始めるとココロがワクワクしてきます。
体がうずいてきます(^_^;)
さて次の週末はドコに行こう!?

幸手市の権現堂にも行ってみたい。

秩父市の芝桜も見てみたい。
そう、全ては自分の欲求だったりするのである(^_^;)
- 2010/03/22(月) 23:54:00|
- 公園
-
-
| コメント:4

子供達が遊ぶ遊具の隣に、梅が咲いてるのを見つけました。

梅と言えばメジロ!?と、みのあんには刷り込まれているとかいないとか・・・・

どうにか今年も証拠写真は撮れたぞ。と一安心(^_^;)
去年のメジロと比べると、本当の証拠写真ですね(-_-;)

今年の梅はコレで撮り納めだろうなぁ・・・・・(^_^;)
- 2010/02/22(月) 02:22:22|
- 公園
-
-
| コメント:4

甘えん坊あん次郎はママと一緒の事が多い

みのあんをみの太郎に独占され気味だからと言う説もある

あん次郎に「上まで行こう」って誘ったのに、「怖いから行かない」って・・・・
なので下に降りて近くから狙う

網の中に降りて行ったあん次郎
「出られないよぉ~」って、ちょっと半泣き(^_^;)

手前の水溜りには落ちないでねあん次郎。
そんな所はお兄ちゃんを見習わない事(笑)

タイヤを廻し過ぎて「地面が廻ってる~ぅ」って
コケながら笑うあん次郎(^_^;)
あっという間にあん次郎編も終わりを告げる・・・・
- 2010/02/21(日) 02:02:02|
- 公園
-
-
| コメント:2

OOと煙は高い所が好き(笑)
モチロンみのあんも大好き(^_^;)
過去のお気に入りの影響で、なぜか外せなくなってしまった構図
ワンパターンとは思いつつも、超える写真は撮れていない気がする(-_-;)

コレは別バージョンですね。
コレもワンパターンだな(笑)

こちらは最近のお気に入りの構図
顔があまり可愛く撮れない気がしますが、子供を見上げるってなかなか無いもんで

出来れば高級な望遠レンズとかでトロケるようなピントを味わいたいのですが・・・・
オリンパスでは難しいんですよねぇ・・・・
さてと、明日以降はあん次郎特集だな(^_^;)
- 2010/02/20(土) 01:01:01|
- 公園
-
-
| コメント:0

さて久しぶりの公園遊びはさいたま市中央区にある与野中央公園です。

2週間ぶりに放たれた野獣たちは一目散に遊具へと消えて行きました(^_^;)

滑り台が好きなあん次郎
ターザンが好きなみの太郎
それぞれ好き勝手に遊んでいます

外で思いきり体を動かすのが久しぶりだからか・・・・
心なしか笑顔がいつもより増量されてる気がします。

こやつに至っては、水を得た魚のようにイキイキとしています♪
やはり公園遊びは楽しいなぁ(^^♪
- 2010/02/16(火) 00:09:19|
- 公園
-
-
| コメント:12

いよいよネタがなくなってきました。

なんで撮ったか分からないような写真が出てきました(^_^;)

撮った時はドラマを感じて撮ってるのでしょうが・・・・

そんなのもう忘れました(笑)

週末はネタ探しの旅に出ようと思います。
- 2010/02/13(土) 00:07:15|
- 公園
-
-
| コメント:2

12/31(木)大晦日、それでも懲りもせず証拠写真(^_^;)

みの太郎のストーカーの如くついてくるあん次郎(笑)
細い路地を通ると冒険してる気分になるから不思議です。

あん次郎の自転車を押してあげるみの太郎。
優しい兄に育ってきましたね♪

男三人、赤い自転車3台(笑)

みのあんの大好きな、抜けるような青い空に白い雲

遥か遠くに見える幸魂大橋、左にはサンシャイン60も・・・・

そうですここはカマキリ公園(勝手に命名)
どこかで見た事があると思った方、正解です。
あの日以来ですね・・・・
公園遊びも2周目のローテに入ってきました。
そろそろ飽きてきたので、車で“あの”公園に遊びにいってみようかと計画中です。
- 2010/02/12(金) 00:00:01|
- 公園
-
-
| コメント:0

よらこじお かけふきげこず
だにたとぬ いもく
みのあんが唯一やったRPGのドラゴンクエスト
たしか中学生の頃だったと思います。

はじめると、王様から・・・・
「勇者かもしたよ、そなたはもう充分に強い。
早く竜王を倒してくれ」と言われる・・・・
そう、自力じゃなく、友達の鴨下くんにレベル30まで上げた状態で復活の呪文をくれと頼んでいたのです(^_^;)
なんでみのあんの名前で始めてくれなかったんだなんて軽く恨みましたが・・・・
これまた懐かしい思い出です。
でもなぜに今でも復活の呪文を覚えているのだろう・・・・・(笑)
- 2010/02/11(木) 02:18:26|
- 公園
-
-
| コメント:2
前のページ 次のページ